「稼げない」「収入が足りない」からの永久脱出|仕事運と金運を上げる風水戦略5選!

日本のお札が置いてある写真画像

こんにちは!taketomiです。

こちらの記事では、仕事運と金運を上げるため
風水の実践5選について解説しています。

毎日仕事を頑張ってはいるけれど

「お金を稼ぎたいのに稼げない」
「今の仕事の給料では足りない」
「いつもお金の支払いを気にしている…」

毎日こんな事ばかり考えていて
気持ちが落ち込むと思います。

では風水を使って仕事運や
金運を上げるにはどうすればよいのか?
また実際のところやってみて
本当に効果があるのか?

疑問があると思います。

taketomi

私も最初は半信半疑で
しかも実践なんか
面倒くさいなと
思っていました

それでも
できるところから少しずつ実践したところ
小さな事ではあるけれど
恵まれている事が増えるようになりました。

本記事ではそんな仕事やお金の事が
うまくいくように風水を使った技がわかります。

しかし、風水の実践だけでは
どうしても解決しない事があります。

今の自分の仕事は本当に正解なのか?
お金を稼ぐために
今の仕事でうまくいくのか?

こういった疑問がわき
風水の実践だけでは
わからないと思います。

最終的には自分にとって
ふさわしい仕事の方向を知るためには
どうしたらよいのか?

私はこの答えにたどりついたので
その方法もご紹介しています。
私が仕事運を上げるための答えを知った体験はこちら

私はこれまで30年以上
占いや風水など学びや体験をしてきて
少しずつですが願いがかなってきています。

風水や占いを味方にして
人生を好転できる人が一人でも多く増えるように
情報をシェアしていますので
ぜひチェックしてくださいね。

私が仕事運と金運を上げるヒントを知った体験はこちら

すぐわかるこの記事の見どころ

風水の基本は整理整頓
【家とデスクがすっきりしていれば8割が解決】

「金運をよくするには
家の西側に黄色の物を置く」
「財布は長財布を使って
レシートは溜めない」

など
よく耳にする風水の実践方法ですが
間違いではありません。

ですがその前に家の中など

「不用品を置かずに掃除がされている事」
がまず基本です。

風水でみれば、掃除ができていれば
ほぼ8割は対策済み
」であると言えます。

要は不要な物が無く
綺麗な空間であれば良い気がやってきて
運気が上がり

仕事運や金運を上げるための
良い縁がやってきます。

taketomi

まずはどこにおいても
整理整頓・掃除が第一です。

机の向きは「東向き」が理想。無理なら机の整理整頓が大切

仕事運を上げるためには
家でもオフィスでも仕事のデスクの向きは
「発展を象徴する東側」
にあるのが理想ですが

デスクを東側に向けられない時は
デスクの引き出しの中
不用品を処分して

パソコンのデスクトップ
データもファイル別に保管するなど
すっきりさせて整理整頓をしましょう。

整理整頓とかかれた机の上の写真画像

時計はチャンスをつかむアイテム!正確な時間じゃないとコワい事に

時計の時刻は正確にあわせておきましょう。
そうすることで必要な情報を
良いタイミングでつかむことができます。

時刻を遅らせたり、早めたりすると
チャンスを逃してしまいます(;゚Д゚)ヒエー

金運を上げてくれる観葉植物はこれ

金運を上げてくれる観葉植物がこちらです
(ただいま、作成中)

風水では身だしなみも大切!
清潔感がある人はお金にも好かれる

身だしなみを整える事は
礼儀上でも必要ですが

清潔感のある人は
人もお金も寄ってきます。

ビジネススーツやくつは高価でなくてもOK|いつも清潔に

仕事をするうえで
スーツやくつを綺麗にする事は
良い仕事を呼び込むために必要ですが
高価な物でなくても構いません。

キズや汚れのない物を身につけましょう。

文房具やスマホケースもお気に入りの物を持つ

無理にそろえなくてよいので
お気に入りの文房具を
一つ持ちましょう。

使うたびに気分が良くなり
良い気を呼び込みます。

こちらも高価な物でなくても構いません。

手帳とボールペンのイラスト

玄関のたたきは「その家の主の顔」
くつで踏みつけられる主になってしまう前に

家の玄関の「たたき」は
「家の主の顔」にあたります。

くつがたくさん置いてある玄関は
「顔をたくさん踏みつけられる」状態
なっています!(;゚Д゚)ヤバイ

必要最低限のくつの数に減らしましょう。

くつがたくさん出ている玄関の写真

玄関の「たたきは」は毎日拭けば仕事運も爆上がり

たたきには余分な物は置かない事が原則です。

車いすやベビーカーなど
車輪のついたもの

住人のケガを呼びこんでしまいます。

他に置く場所が無い場合は布をかぶせて
車輪を隠しましょう。

たたきは毎日拭くと
運気がかなり上がります。

整頓された玄関の写真

玄関マットは悪い気を吸い取ってくれるフィルター

玄関マットやトイレマットを
置いていない家も多いですが

マット類はフィルターの役目を果たし
悪い気を吸収してくれます。

マットは時々洗濯して綺麗にしましょう。

仕事運を上げてくれる財布の色は「グリーン」

風水ではグリーン色の財布は「仕事で財をなす色」です。

女性なら淡いパステルグリーン系の色
男性は落ち着いた色のグリーン系を持ちましょう。

ミントグリーン色の財布の写真画像

女性はパステル調の淡いミントグリーン系の財布

メンズ用グリーン長財布の写真画像

男性は落ち着いた色調のグリーン色の財布

キャッシュレス決済メインならミニ財布でもOK

財布は皮革など天然素材の
長財布が理想ですが

スマホでキャッシュレス決済の方が多い人は
カードや少しの現金を入れるミニ財布でOKです。

スマホがお財布になっている人が金運を守りたいならこれ

普段から現金を持たない人で
スマホがお財布になっている人は

スマホの色は赤や青はNGです。

スマホの色はベージュやブラウン、
ホワイト、シルバーが金運を呼びます。
スマホの色が赤や青を使っている人は
スマホケースをベージュやブラウンにします。

スマホケースのイラスト画像

そもそも自分はこの仕事は
向いていてうまくいくのか?
占い師に相談した結果

仕事運と金運を上げるために
風水を実践してはいるけれど
はっきりとした効果が感じられない

そもそも自分は今の仕事に向いていて
お金が入ってくるのかどうか?

と疑問に思いました。

そこで業界では実力があると有名で
人気の占い師に電話で占ってもらいました。

結果、うれしい鑑定結果が出て
このまま仕事を続けていって
収入を上げるための
アドバイスももらえました。

仕事がうまくいくアドバイスをもらえた
占いの体験はこちら

この記事でわかること【まとめ】

風水では基本
仕事運をよくしたいなら

家やオフィスの机などの不用品の処分と整理整頓、清掃をしていく事が第一です。

仕事もお金も「良いご縁」が必要なので、良い縁(気)は清潔な空間や身だしなみを整えた人にやってきます。

パソコンの前にいる女性

家の中で特に仕事と関係する場所は
玄関や自宅の仕事部屋などで
日頃から掃除を心がけるようにしましょう。
会社なら自分のデスク周りやパソコンのデスクトップの中身を
整理してすっきりさせましょう。

仕事で使う小物は高価でなくてよいので
気に入った物をちゃんと選んで
使うようにしましょう。

風水を実践していても
なかなか効果が
感じられない事があります。

「本当にこのままで
良くなるのだろうか?」と
疑問がわいてきます。

そんな時は
実力があると人気のある占い師
相談する事も解決方法の一つです。

taketomi

私も今の仕事の方向で合っていると言ってもらい
仕事がうまくいくヒントもアドバイスしてもらったので
今も常に頭に入れながら仕事をしています。

仕事がうまくいったら
またこちらでシェアしたいと思っています。

日々、仕事を頑張っている人にこそ

①頑張っている現実の力
②風水を利用した
「あらゆる空間・環境」からの援護
この二刀流が大前提です。

あとは頑張っている仕事に
間違いがないかどうかを
占い師に相談すれば完璧です。

正しい方法でスタートさせて
どんどん願いをかなえていきましょう。
自分の仕事がこれで正解かどうかをみてもらう

すぐわかるこの記事の見どころ